ページの先頭です。

ページ内移動用のリンクです。
ヘッダーメニューへ移動します。
本文へ移動します。
フッターメニューへ移動します。

進化するぬくもり。

サイトマップ

ヘッダーメニューはここまでです。

ここから本文です。

人とモノ・コトをつなげて、街の賑わいを創り、毎日の暮らしに彩りを添える場を育んでいます。

(仮称)錦三丁目25番街区計画

名古屋の新たなランドマークとなるシンボルタワーが栄に誕生

日本郵政不動産株式会社、三菱地所株式会社、明治安田生命保険相互会社、株式会社中日新聞社、株式会社パルコの5社による「(仮称)錦三丁目25番街区計画」(以下、「本計画」)は、「名古屋の新たなランドマークとなる国内外の文化・交流価値創造拠点」をコンセプトに、栄エリアの都市機能強化を目指します。
本計画を通じ、愛知県や名古屋市が進める都市のブランド力向上に資する高級ホテルの誘致等栄エリアの重層的な都市機能整備を推進することで、周辺エリアの賑わいを更に高めるとともに、名駅エリアと合わせた2核両輪で名古屋市の国際競争力強化に貢献してまいります。

所在地 名古屋市中区錦3-2501-1、2501-2、2514(地図
交通 地下鉄東山線・名城線「栄」駅直結
敷地面積 4,866.40平方メートル
延床面積 約109,700平方メートル
階数・高さ 地上41階、地下4階、塔屋1階・約211メートル
構造 鉄骨造・鉄骨鉄筋コンクリート造
主要用途 ホテル、オフィス、シネコン、商業、駐車場
竣工時期(予定) 2026年3月
事業者 日本郵政不動産株式会社、三菱地所株式会社、明治安田生命保険相互会社、株式会社中日新聞社、株式会社パルコ
設計 株式会社三菱地所設計・株式会社竹中工務店
監理 株式会社竹中工務店
コンストラクションマネジメント 株式会社三菱地所設計
施工 株式会社竹中工務店

関連リリース

2022年06月13日 プレスリリース 「(仮称)錦三丁目25番街区計画」着工

蔵前JPテラス

ここから、暮らしにたくさんの笑顔を “Let’s live with smiles!”

本開発計画はオフィス棟(ビジネス)、住居棟(生活の場)、物流施設棟(物流の拠点)から構成される大型複合施設です。下町文化と新しい文化が混ざり合い創造性のある街「蔵前」の魅力をさらに引き立てる役割と、周辺環境に調和する都市景観の創出により、豊かな街づくりに貢献していきます。
また、施設の機能性・快適性・環境性能の向上を図ることで「働きたい」「住みたい」と思われるようなコミュニティーを創出します。

所在地 東京都台東区蔵前1-3-25(地図
敷地面積 約14,400平方メートル
延床面積 約99,300平方メートル
高さ 約90メートル
規模 地上23階、塔屋1階
棟構成 オフィス棟、住宅棟、物流施設棟
竣工時期(予定) 2023年春
事業主 日本郵政不動産株式会社
設計者 日本郵政株式会社一級建築士事務所
(実施設計協力:株式会社 佐藤総合計画)
施工 大成建設株式会社

五反田計画(仮称)

“ TOKYO, NEXT CREATION ”

五反田エリアは東京都の「都市づくりのグランドデザイン」において、ビジネス、商業、居住、文化など多様な機能の高度な集積が進んだ地域とされており、飲食店を中心とした賑わいに加え、ここ数年で多くのスタートアップ企業が集積し、一般社団法人五反田バレーが発足するなど、注目を集めています。
本プロジェクトは高さ約97m、地下3階~地上20階建て、基準階約1,000坪のオフィスを中心とし、ホテル、商業、シェアオフィス、ホールからなる大規模複合開発です。
「TOKYO, NEXT CREATION」をコンセプトに、多様な出会いと交流、新しい価値創造を促す次世代の街の拠点を目指します。

所在地 東京都品川区西五反田8-4-13(地図
敷地面積 約6,700平方メートル
延床面積 約69,000平方メートル
高さ 約97メートル
構造 鉄骨造(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
規模 地上20階、地下3階
用途 事務所、ホテル、多目的ホール、商業施設 等
竣工時期(予定) 2023年12月
事業主 日本郵政不動産株式会社
設計者 日本郵政株式会社一級建築士事務所
株式会社大林組一級建築士事務所
施工 株式会社大林組

JPタワー大阪

大阪駅直結の大型複合開発

本計画は、大阪駅直結という抜群のアクセスにあり、新たな歩行者ネットワークと広場空間を整備することで、人々が集う新たなにぎわいの拠点を目指します。
また、基準階貸室面積が約4,000m2(約1,200坪)の西日本最大級のオフィスや、商業施設と座席数1,200席の劇場を設けることで、商業、文化のにぎわいある街並みを形成します。あわせて、客室数約400室・バンケット施設も有するハイグレードなホテル機能を導入し、大阪の新たなホテルシーンを創出します。
そして、これら4つの機能が連携することにより、新たな付加価値の提供を目指します。

所在地 大阪府大阪市北区梅田3-2-4(地図
敷地面積 約12,920平方メートル
延床面積 約227,000平方メートル
高さ 約188メートル
規模 地上39階、地下3階、塔屋2階
用途 事務所、商業施設、ホテル、劇場
竣工時期(予定) 2024年3月
事業主 日本郵便株式会社
西日本旅客鉄道株式会社
大阪ターミナルビル株式会社
株式会社JTB
プロジェクトマネジメント 日本郵政不動産株式会社

本文はここまでです。

ページの終わりです。